*日本人Y一家サポート*
- 女将*まり
- 2016年8月26日
- 読了時間: 2分
以前からパラグアイ移住を検討されており、日本からご連絡をいただいていましたY一家ですが、先月突然電話が入り「今アスンシオンに居るのですが、、、」とのこと。
まさかもうパラグアイに来ているとは思っておらず、少々驚きましたがゲストハウス「花円」に滞在しながら詳しくお話をお聞きしました。
移住手続きの書類の取得方法について詳しくお話をし、ほぼ自分たちで書類を集めています。
半月ほど我が家に滞在した後、お子さんたちのことも考え早く拠点をつくりたいとのことで、知り合いに声をかけると空き家がいくつかあり、一緒に見て回り気に入られた物件が見つかり、なんとパラグアイ入りして一ヶ月も経たないうちにコルメナに住み始めました。
自分で言うのなんですが、私たちはコルメナに住み始めてまもなく3年になろうとしていますので、顔なじみも増え地元の人との信頼関係を着実に構築してきた結果だと思っています。
すぐに気に入った物件なんて見つからないのと、得体の知れない人間には家は貸せないのが普通ですから。
ここ日本人移住地のコルメナは戦前に第一弾の日本人移住者が、戦後すぐに第二弾移住者、そして50年経った今、わたしたち夫婦が住み始めて初めて第三弾の日本人移住者が入ってきました。見えない糸でつられるように日本人移住者は増え、現在合計すると9人の新しい日本人移住者がここラ・コルメナに住んでいます。
これは本当にすごいことです!!!
感動ものの喜ばしいことなのですが、誰も祝ってくれませんので、自分たちでお祝いしたいと思います♪

パラグアイ式のアサード(焼肉)を一緒に堪能しました。

子供たちもたくさん食べました。
その後のY一家奮闘物語は「南米よちよちブログ」の方で後日取り上げたいと思います♪
お読みくださりありがとうございました♪
Comments